船旅!鹿児島<−>奄美、徳之島、沖永良部、与論、沖縄  |船旅はマリックスライン

よくある質問

皆様からよくある質問について掲載しております。 その他の質問については、「お問合せより」お寄せください。

  • ▼ 予約について
  • 予約はいつから受付していますか?
    旅客、車両は、1ヶ月前の同日(鹿児島:平日及び土曜日 午前8時30分、東京・沖縄営業所:平日 午前9時)から予約受付開始いたします。 (※1ヶ月前の同日が休業日の場合、翌営業日からになります。)
  • 予約は必要でしょうか?
    車両の場合は、予約がないと乗船いただけません。また、席に限りがございますので、2等も含め、乗船日程がお決まりであれば、お早めにご予約くださいます様お願いいたします。 (※席数等には限りがあり、お問合せ時点で満席・満車の場合、予約をお受けすることが出来ませんので、予めご了承ください。)
  • 予約後、キャンセルをした場合、キャンセル料は必要か?
    電話のみの予約の場合は、キャンセル料は必要ありません。当社窓口、旅行代理店などで事前に乗船券をご購入頂いている場合は、購入頂いた場所でキャンセルの手続きをし、規定のキャンセル料を申し受けます。
  • ▼ 乗船手続きについて
  • 乗船手続きはどうすればいいのでしょうか?
    ●旅客
    旅客乗船手続きは、各港窓口備付の「乗船申込書」に予約番号等の必要事項をご記入の上、窓口にご提出頂き、運賃等をお支払いください(※旅行代理店等で購入した乗船券引換券をお持ちのお客様も同様の手続きが必要です)。
    ・受託、特殊手荷物等がない場合、各港出港30分前までには乗船手続きをお済ませください。
    ・乗船手続きは、原則として出港15分前に締め切ります。遅れた場合、ご予約便にご乗船頂けないこともあり、また、繁忙期等には窓口が混雑しますので、お時間には余裕を持ってお越しください。

    ●有人車
    ・自動車航送手続きは、鹿児島発の場合、奄美群島行は出港2時間前、沖縄島行は出港2時間30分前まで (※3月下旬〜4月上旬はこの限りではございませんのでご確認ください)、その他の港発の場合は出港1時間前までに行わないと予約取消とみなされます。
    ・自動車航送手続き時には、車検証の提示が必要です。尚、積荷が、車長を超過している場合、実長による運賃等を申し受けます。

    ●受託・特殊手荷物、ペット室
    ・手続きは、乗船港での乗船手続き後となり、お支払いは現金に限られます。
    ・「受託・特殊手荷物、ペット室」ご利用のお客様は、鹿児島発においては出港1時間前まで、他の港は出港30分前までに、お客様ご自身の乗船手続きをお済ませください。
    ・鹿児島新港の乗船・自動車航送の手続き場所は、「奄美・沖縄フェリーターミナル」3階で、受託・特殊手荷物の手続き場所は、同ターミナル1階です。
  • ▼ 運賃について
  • 往復割引は片道マルエーフェリーの運航日に利用した場合でも適用されるか?
    適用期間内であれば、当社、マルエーフェリーのどちらの会社でも乗船できます。自動車の場合も予約があれば、どちらの会社でもご利用いただけます。
  • 学生割引で利用する場合、必要書類はありますか?
    片道 101km 以上の区間に乗船する場合で、乗船手続き時に、当該学生の生徒手帳、 若しくは学生証等(*写真入りのもの)を提示した場合、または、本人所属の学校長から交付を受けた在学証明書や所定の旅客運賃割引証を提出(*1 人 1 区間につき 1 枚必要です)した場合、2 等運賃が 2 割引になります。
  • 学生割引と往復割引の併用は出来るか?
    他の割引についても同様ですが、併用は出来ません。どちらか片方だけの適用をいたします。
  • 船室貸切料金は必要でしょうか?
    「特等・1等」船室を定員に満たない人数で使用する場合、該当区間の運賃等とは別に「船室貸切料金…大人普通運賃の 50%×未使用席」のお支払いが必要です(*相部屋利用は不可)。
  • 自動車航送運賃にドライバーの運賃は含まれていますか?
    記載の航送運賃にドライバー1名様の2等運賃が含まれています。
  • ▼ 船内施設について
  • 船内に風呂はありますか?
    クイーンコーラルプラスは展望浴室がございます。クイーンコーラルクロスはシャワールームのみとなります。ご利用は無料ですが、利用時間については船内案内所にて、確認の上、ご利用ください。(但し、シャンプーや石けん、タオル類は備え付けておりません。)
  • 船内にレストラン・売店はありますか?
    クイーンコーラルプラス、クイーンコーラルクロスとも、レストラン、売店はあります。常時営業しておりませんので、営業時間については船内案内所にてご確認のうえ、ご利用ください
  • ▼ ペットについて
  • ペット(小鳥、猫、小型犬)は船内に持ち込めますか?
    お客様ご自身でケージなどをご準備頂き、船内のペット室をご利用頂けます。大型犬については貨物扱いとなりますので、詳しくは当社までお問合せください。 (※船内に持込ができるケージ・バスケット等の大きさは3辺の和が2m以内のものに限ります。)
  • ペットの船内持込の場合の料金はいくらでしょうか?
    乗船区間のペット室使用料金を申し受けます。 (詳細は「時刻表・運賃」ページ下部のPDF(受託・特殊手荷物運賃、ペット室使用料金表PDF)をご確認ください。)
  • ペットは船内ではどこに置かれるのでしょうか?
    ペット室をご利用頂けます。等級に関係なく、船室への持ち込みは出来ません。 但し、盲導犬、介助犬、聴導犬など身体障がい者補助犬は除きます。
  • 車と一緒にペットも乗船しますが、車内に置いておくことは出来ますか?
    車内に置いておく事は出来ますが、目的地に到着するまでの航海中は、車まで見に行くことは出来ませんので、餌、糞尿処理などについては、お客様ご自身で準備お願いいたします。また、ペットの生死につきましては、当社は一切責任を負いませんので、予めご了承ください。
  • ▼ 交通手段について
  • 鹿児島中央駅から鹿児島新港までの交通手段は?
    ポートライナー(路線バス)で約20分、タクシーで約10分かかります。
  • 鹿児島空港から鹿児島新港までの所要時間は?
    鹿児島空港から鹿児島市内行き(10分間隔運行 1400円)のエアポートシャトル・リムジンバスをご利用いただき、各バス停(金生町・天文館・鹿児島中央駅)まで約50分かかります。 鹿児島市内各バス停から鹿児島新港までタクシーで約10分かかります。 また、出港時間に合わせポートライナー(路線バス)の運行もあり、鹿児島中央駅(16:30)出発、天文館(16:35)経由し、鹿児島新港(16:50)到着となります。

運航ダイヤ・運賃検索

出発港を選んでください。
到着港を選んでください。